1: 的井 圭一 ★ 【特別重大報道】 2017/05/12(金) 06:47:35.42 ID:CAP_USER9 BE:511393199-PLT(15100)
「カラス侵入禁止」。そう書いた紙をつるしたら、本当に来なくなった――。
(中略)
センター職員から相談を受けた佐藤教授も決定打がなく、知人で「カラスの専門家」の宇都宮大「雑草と里山の科学教育研究センター」の竹田努研究員(環境医学)に相談したところ、「警告文を出してみては」とアドバイスがあった。
佐藤教授は「冗談だろう」と思ったが、試しに警告文をつるしてみると、カラスはすぐ来なくなった。一時的かと思われた効果も長続きした。
竹田研究員によると、警告文を目にした職員や学生がカラスに視線を向けたり指さしたりすることで警戒して寄りつかなくなる、ということらしい。
「不思議に思って、みんな空を見るでしょ」
(以下略)
※全文、詳細はソース元で
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK4L2VWFK4LUJUB003.html
続きを読む
<>